バイクを高く売るコツは、複数のバイク買取店に査定依頼をして査定額を高く釣り上げることです。
ただし、バイク買取店は地域によって対応にバラツキがありますし、どこのバイク買取店も全国対応できるわけではありません。
そこで、バイクを売る際に利用したいのが一括査定サービスです。
バイクの一括査定サービスとは?
バイクを売る際には、バイク王やバイクブロスなどのホームページにて、住所・氏名・電話番号とバイクの情報を入力するのが主流ですね。
複数の買取店に依頼するためには、色々な店のホームページを訪れて何度も同じ情報を入力しなければなりません。一括査定サービスを利用すれば、一度の入力で複数の業者に同時に査定依頼をすることができるのです。
査定依頼をする業者は査定サービスによって異なり、あなたの好きな業者にチェックを付けて申し込むことができます。
主要な一括査定サービス
バイクの一括査定サービスを行っている業者は沢山ありますが、特に大手の一括査定サービス5つは以下の通りです。
サービス名 | 提携数 | 備考 |
63社 | 42万人の利用実績あり、個人情報不要のオンライン査定(相場検索)サービス最大手 | |
107社 | 中古バイク情報サービスの大手なので提携数も多い。近所のバイク屋が買取にくることも。 | |
7社 | 楽天スーパーポイントが貯まる | |
価格.com | 72社 | 最大8社まで申込可能 |
モータートレード | 非公表 | 最大9社まで申込可能 |
バイク一括査定サービス利用の流れ
- 利用するサービスを選ぶ
- 申込フォームに入力する
- 利用するバイク買取店を選択する
- 選んだバイク買取店から連絡が来る
- 現車の査定を受ける
- 査定額に納得したらバイクの受け渡しを行う
バイクを売るために必要な書類は買取店のスタッフが持ってくるので、登録書類・自賠責保険・身分証・認印があれば手続きは査定したその場で行えます。
バイク一括査定のメリット
- 一度の入力作業で複数の買取店に申し込める
- 自分の住んでいる地域に対応している買取店を調べられる
- 『一括査定サービスを利用する=競合と比較されている』ため、安く買いたたかれるリスクを避けられる
バイク一括査定のデメリット
- 複数の業者から電話やメールでの問い合わせがある
- 業者ごとにバイクを査定する日の調整を行う必要がある
一括査定サービスでは、自動的に全ての買取店から連絡がくるわけではなくあなたが選択した買取店からのみ連絡がきます。
あまりに多くの買取店を選択すると大変なので、せいぜい4つか5つにするべきでしょう。