50ccから125ccの原付バイクを売る際には、125cc超のバイクとは異なる点があることに注意しましょう。
このページでは原付バイクを売る際に覚えておくべき点を解説します。
自分が住んでいる地域に強い買取店を選ぶ
原付バイクの名義変更は市区町村の役場で行います。初めに旧所有者が登録していた役場へ廃車届け出し、その後に新所有者の居住地域の役場で登録します。
一方、125cc超えのバイクは旧所有者と新所有者の住所に関係なく全国どこの陸運局でも手続きができます。
原付バイクは125cc超えのバイクよりも名義変更の手間が大きいのです。
あなたの地元に強いバイク屋なら問題ありませんが、遠方のバイク屋は名義変更の手間を理由に査定額が低くなったり、買取拒否されることもあります。
その地域に強い買取店を選ぶ必要があるのです。
自社整備工場がある&直販を行っている
原付バイクはそもそも新車価格が安いため、再販する際に値段を高くすることができません。そのために原付バイクを買いとっても、バイク屋の利益が低いという特徴があります。
自社整備工場のないバイク買取店は査定額が低くなってしまいますし、直販を行っていないバイク買取店は値段を付けられません。
自社工場があるor直販を行っているバイク買取店を選ぶ必要があります。
まとめ:原付バイクを高く売るための方法とは
原付バイクを高く売るためのポイントは以下の3つです。
- あなたの住んでいる地域に強い
- 自社の整備工場がある
- 店頭販売を行っている
原付バイクは名義変更の手間や利益が低いことから、高く売るためには原付に強い買取店を選ばなければなりません。なるべく複数のバイク買取店を検討した方が良いでしょう。